top of page
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black YouTube Icon
  • Black Pinterest Icon

小松菜再生栽培〜経過10最終まとめ〜

  • sora006-other
  • 2021年8月1日
  • 読了時間: 1分

小松菜再生栽培の経過10です。小松菜の根っこを切って、植えて、再生栽培を実験してみて分かったことは、葉っぱはどんどん生えてくるけど、茎はあまり伸びませんでした😅



虫にも食べられたり、最近暑いので葉っぱが黄色くなって枯れてきたりするので、このあたりで限界かと思います。



葉っぱの大きさも、スーパーで売っている小松菜と比べると、大きさは半分くらいでした。茎はほとんど伸びてないので、スーパー買う小松菜の方が断然長いです。でも、何もなかったところから生えてきたので、すごいと思いました😆



どこまで生え続けるか分かりませんが、どんどん新しい葉っぱは出ています!何もなかったところから育つのは楽しいですね!簡単なので、是非みなさんもチャレンジしてみてください。


たくさん植えているので、ある程度の大きさのを収穫しました↑



これは一番最初に植えた小松菜です。一回収穫してから、また生えています↑



他にも育てていた小松菜です。葉っぱが枯れてきてしまいました↑



茎の長さはこれくらいでした。少しだけ伸びている程度です↑


Comments


最新記事

タグ

アーカイブ

sora.gif

日々の暮らしを楽しく有意義に暮らしたい、生活の質を向上したいと思ってブログタイトルをつけました。普段は在宅ワークでWeb関係の仕事をやっているので、デザインに興味があります。音楽と恋愛ドラマが好きで日々の楽しみの1つです。ネイルも好きで、たまに塗ってテンションを上げています。基本的にかわいいものと流行り物が好きです(笑)

Copyright(C) 2021 Improvement In Living Standards All rights reserved.

  • ブラックTwitterのアイコン
  • YouTube
  • Pinterest
bottom of page