

2021年度株取引について振り返りと学んだこと
今日は30日でまだあと1日ありますが、今年を振り返ってみます😊 株取引を本格的に初めたのが2021年でした。2021年は積立NISAからNISA口座に変更したので、NISA口座では配当目当ての株を購入するのをメインに行っていました。...
2021年12月30日


日本郵政の公募(PO)
日本郵政株が各証券会社で公募(PO)が開催されています。 私は日本郵政株を持っていて、まさかこんな自体になると思っていなくて、株価が下がっていてショックです😥政府が保有する日本郵政の株(10億)を公募で売出しすると発表されて、どんどん下がっています。...
2021年10月25日
トヨタ株式分割の経過
トヨタの株式分割が発表されてからの、株価の様子をメモっておきたいと思います😁 株式分割してからは、上がるのか下がるのかも注目して経過をみてみたいです。 まずは、株式分割が発表されてからは、良いニュースということで、株価が大幅に上昇しました。...
2021年9月25日


ヤーマン株
今日はすごく嬉しい日です😆✨ ヤーマン株を株主優待目的で買ってから、優待権利月なのに値上がりがなく、それから上下を繰り返しながらも、下降トレンド😥 どんどんどんどん、株価が下がり、四半期決算の1Qが良くても下がり続け、最悪の展開に。...
2021年9月15日


選挙と株
日本の株が上がっています! 急に日経平均の株価チャートが上昇になったのでびっくりしています😁 日本の株は下降気味で、日経平均は高くても28000円台で、暴落があって26000円台になったりしていて、今度もいつ暴落があるのか待っている雰囲気があった。...
2021年9月14日


【株価について】やっぱり株は難しい
4月の優待銘柄ヤーマンが怒涛の「下げ」になっています。 4月末の権利落ちでの下げは想定どおりだったんだけど、そもそも優待月でも上がらないので、ずるずる持つことに・・・😅(そこから悪夢の始まり) でも、しばらくしたら落ち着くだろうと様子を見ていたら、値動きが激しい。下がった...
2021年8月12日