top of page
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black YouTube Icon
  • Black Pinterest Icon

【優待品到着】ヤーマン(6630)株主優待(4月権利確定月)

  • sora006-other
  • 2021年7月31日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年8月1日

ヤーマン株主優待取得状況&内容紹介😊

<株主優待内容>

オンラインストア株主優待割引券 ※長期保有制度あり

100株以上

・1年未満: 5,000円

・1年以上: 7,000円

2年以上:10,000円

5年以上:13,000円


500株以上

1年未満:14,000円

1年以上:17,000円

2年以上:20,000円

5年以上:23,000円

2022年度ヤーマン株主優待が届きました!今年は1年以上で7000円にランクアップしました😆

2021年度に株を買ってから、高掴みになってしまい、ながーい塩漬け状態をナンピンをして乗り切り、今年2022年になって決算もよく、株価もぐんと上がりました😅なかなか値動きが激しかったです。しかし、長期保有のために、全部は売らずに持ち続けたいです。


■2022年度ヤーマン株主優待 オンラインストア株主優待割引券7000円相当


■今年は長期認定で7000円になりました!


■中国やオンラインなどの売上が伸び、売上高が順調に上がっていました。これにより株価も上がっています

2021年度ヤーマンの株主優待が届きました。

ヤーマンは、美容メーカーで、最近ネットでも美容グッズを見かけたり、化粧品(ファンデーション)とかも評価高かったりして、結構良さそうと思って注目しました。



4月の権利付き前に買って、上がったら売ったらいいかと思ったのと、万が一売れなくても株主優待で化粧品とか美容関係のが買えたらいいと思って購入。



しかし、それが間違いだったかもしれない😅4月でも株価は上がらず、ずっと下げトレンド。7月の今も下がっている状態でなかなかキツイ・・・。特に最近の下げはひどいなぁ。



でも、売上も好調で決算も良かったので、このまま保有します。(損切りできないだけですが😣)



女性は美容に関心が高いので、ヤーマンもいけると思うんですが・・・頑張ってほしいです。






Comments


最新記事

タグ

アーカイブ

sora.gif

日々の暮らしを楽しく有意義に暮らしたい、生活の質を向上したいと思ってブログタイトルをつけました。普段は在宅ワークでWeb関係の仕事をやっているので、デザインに興味があります。音楽と恋愛ドラマが好きで日々の楽しみの1つです。ネイルも好きで、たまに塗ってテンションを上げています。基本的にかわいいものと流行り物が好きです(笑)

Copyright(C) 2021 Improvement In Living Standards All rights reserved.

  • ブラックTwitterのアイコン
  • YouTube
  • Pinterest
bottom of page