top of page
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black YouTube Icon
  • Black Pinterest Icon

エアコン室外機ルーバーDIY

  • sora006-other
  • 2021年7月5日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年10月8日

エアコンの室外機ルーバーというものがあり、DIY出来るというのをインスタグラムで見つけて、DIYしてみました😁



インスタで作り方が載っていたのは、すべて100均で材料が揃って簡単にできそうだったのでやってみたのですが・・・



実際は、木の板と正方形の木のブロックは売っていなくて、ホームセンターで探しに😅

ホームセンターでも結構苦戦して、同じサイズの木がなくって、作り方に載っているサイズと全く同じでなくてもいいかと思って、アレンジして買ってきました。



板を取り付けるのも、簡単そうだったけど、意外と大変でしたが、何とか完成!!といっても、DIYやってもらったのは旦那さんで、私は補助してました(笑)



アレンジもいい感じに出来て、なかなかの出来です!



そもそも、何で欲しかったかというと、ベランダに植物(今は小松菜の家庭菜園)を置いているので、室外機の熱風が植物に当たるので何とかしたい!ってことでした。



これで花や野菜たちも元気に育ってくれるはずです😄









追記

10月8日まだまだ暑いです。使ってみて、熱風が上に逃げるので大成功でした。でも、外に置くので雨に濡れるとカビが生える!と心配になって、木材防腐剤を買って塗ってもらいました。


匂いがきつかった(笑)

でも、いい感じに仕上がりました😄

そして、持ち運びしやすいように、上に取手をつけてもらいました。



Comments


最新記事

タグ

アーカイブ

sora.gif

日々の暮らしを楽しく有意義に暮らしたい、生活の質を向上したいと思ってブログタイトルをつけました。普段は在宅ワークでWeb関係の仕事をやっているので、デザインに興味があります。音楽と恋愛ドラマが好きで日々の楽しみの1つです。ネイルも好きで、たまに塗ってテンションを上げています。基本的にかわいいものと流行り物が好きです(笑)

Copyright(C) 2021 Improvement In Living Standards All rights reserved.

  • ブラックTwitterのアイコン
  • YouTube
  • Pinterest
bottom of page