top of page
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black YouTube Icon
  • Black Pinterest Icon

国内株価のチェックが日課に

  • sora006-other
  • 2021年6月22日
  • 読了時間: 2分

2020年9月あたりから、国内株に興味をもちはじめ、安易な考えで割と手の届く

金額の株を買ってしまったのがすべての始まり(笑)



そこから、無知で浅はかだった私は、変な自信で株が上がると思って待っていたけど、そう簡単に上がらなかった…😅



むしろ、下がる感じで、あれ?ってなって、そうなったら、毎日チェックするしかなくなって、株についても色々調べるように💦



それで株価について分かったのが、

・株は上がり下がりすること。上がり続けることはない


・そう簡単に株価は上がらない(いいニュースが出ない限り)逆にいいニュースがあるとめちゃ上がる


・決算や中間決算などで、業績が良くても株価は下がる。逆に業績が悪くても下がらない場合もある。


・上がるのは少しずつなのに、下げるときは、大幅に下げる。大幅に上げる時もあるが、下げる方が値幅が大きい気がする。


・(これは私の判断ミスだが)株を買うと下がって、売ると上がる。特に、今が安いと思って買うと、下がったりして、タイミング間違えたり。


・決算前や株主優待月だと、上がると言われているが、その法則通りにならない株もある。


・ダウの株価が、日経平均に連動し、日経平均の株価が、大体全体の株価に連動している。それに反する銘柄もあり。


ほかにあるかもしれないけど、ぱっと思いついたのは大体そんな感じかなぁ😀

それで思ったのは、やっぱり株は難しいということ(笑)



なので、株価の上下は難しいので、もう少し手軽にできそうな、高配当株や、株主優待のある株を調べてみることにしました😊



Comments


最新記事

タグ

アーカイブ

sora.gif

日々の暮らしを楽しく有意義に暮らしたい、生活の質を向上したいと思ってブログタイトルをつけました。普段は在宅ワークでWeb関係の仕事をやっているので、デザインに興味があります。音楽と恋愛ドラマが好きで日々の楽しみの1つです。ネイルも好きで、たまに塗ってテンションを上げています。基本的にかわいいものと流行り物が好きです(笑)

Copyright(C) 2021 Improvement In Living Standards All rights reserved.

  • ブラックTwitterのアイコン
  • YouTube
  • Pinterest
bottom of page