

米国株ETF
米国株のETFを購入するのを、来年2022年のNISA口座で買おうと思ってました。 今年のNISA口座は国内株で結構使っているから😅米国株って発送もなかったので、余計に。 でも最近、日本株も米国株も株価は低迷していて、20日くらいに米国株が結構下げていて、これは購入チャン...
2021年7月22日


米国株
米国株に興味を持ち始めました。日本株より成長しているし(いつ暴落するのか怖いですが・・・)、配当も年に4回もらえるそう。 でも、米国株を個別で買うのは難しい! さらに調べていたら、「ETF」というのにたどり着いた😁 ETFとは...
2021年7月20日


2021年8月開催 IPO参加状況
IPOに参加し始めたのは、2020年の冬頃からだったと思う。IPOに当たるには、応募する数が大事だということで、たくさんの証券会社に口座を開いて、それの手続きに結構時間がかかった😅 あと、証券会社ごとに、入金方法や、入金に対応している銀行とかが違っていて、私はイオン銀行か...
2021年7月19日


【カタログ商品到着】オリックス(8591)株主優待(3月権利確定月)
■2022年度 オリックス株主優待のカタログで選んだ商品が到着! オリックスの株主優待で選んだ商品が、ツイッターで流れてきてて、去年によく目にしたのが「オオサンショウウオのぬいぐるみ」😊 京都水族館で販売されているオオサンショウウオがすごい人気!私も最初は気にしてなかった...
2021年7月16日


2021年7月16日 小松菜再生栽培 記録25日目
小松菜再生栽培の記録25日目です。 梅雨なので、日照不足気味だからか、大きくは成長していないですね😅 同じ鉢に、他にも植わっていますが、葉っぱが黄色くなっているものも・・・。虫食いにもやられるので、無害の消毒スプレーをかけました。
2021年7月16日


小松菜再生栽培〜経過9〜
先日、小さいながら収穫した小松菜ですが、まだ小さい葉っぱがあったので、育てています。少し伸びました。 奥の少し成長している方は、収穫しなかった方です。虫食いに負けずに育ってほしいです😅
2021年7月16日


小松菜再生栽培〜経過8〜
小松菜再生栽培の経過です。 小松菜の葉っぱが虫に食べられてしまいました😅 1番最初に植えたもの以外も、全体的に被害があってます・・・。 なので、1番最初のは結構育ってきたので、まだくきが延びてないですが、収穫しました!大きくなったと思ったけど、採ってみたら市販の小松菜とは...
2021年7月9日